公式動画

DOGSOと三重罰 ボールへのプレーだった?【Jリーグジャッジリプレイ2020 #27-1】

明治安田生命J1リーグ第28節 大分vs川崎F、 第30節 川崎Fvs横浜FMの2シーンを題材にDOGSO(決定的な得点の機会の阻止)と三重罰について学びます。

同じように見える2シーンですが、大分vs川崎Fの谷口選手(川崎F)へはレッドカード、チアゴ マルチンス選手(横浜FM)にはイエローカードが提示されました。

ペナルティエリア内でDOGSOの反則を犯した場合に、どんな場合は三重罰(PK、退場、次節出場停止)が下され、どんな場合は退場ではなく警告になるか2シーンを比較しながら考えましょう。

Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」
https://goo.gl/kYNZWg

Jリーグ公式Facebook
https://www.facebook.com/jleagueofficial

Jリーグ公式Twitter

Jリーグ公式Instagram
http://instagram.com/jleaguejp

Jリーグ公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40j.league

関連記事

  1. 車いす×ファッション 「ルドルフプロジェクト」

  2. 【公式ハイライト】ブラウブリッツ秋田 vs SC相模原(2020明治安…

  3. あつまれ!富山のマスコットオンライン飲み会

  4. 【ロアッソ熊本】J3開幕カウントダウン29日前

  5. 2021シーズン ヴァンラーレ八戸新体制発表・新加入選手発表会

  6. 2020明治安田生命J3リーグ 第23節 福島 vs. 長野 試合後監…

PAGE TOP