公式動画

【Team Cam】2020.11.28 最高の一体感を見せてトレーニングキャンプ終盤へ

なでしこジャパンのトレーニングキャンプも終盤。この日は午前中に1回トレーニングを行い、午後は各々がコンディションを調整する一日となりました。

トレーニングでは引き続き攻撃に重点を置いたメニューに取り組みます。#高倉麻子 監督がミーティングで「パスサッカーの安定が最大の防御」と話したように、これまでも自分たちのボールを失わずにチャンスを伺いながら攻撃することを目指して取り組んできましたが、ゴールを目指すという最優先すべき目標を見失わないように、チャンスを作ったらそこを積極的に使うことを繰り返しインプットします。ゴール前は相手も懸命にゴールを守る状況でボールを失うことも想定し、直後の守備まで考えた攻守が表裏一体となったサッカーの全体像を、トレーニングを通じて全員で突き詰める作業が続きます。

ウォーミングアップを兼ねたトレーニングや、その後の攻守が目まぐるしく入れ替わる4対4の攻防などのトレーニングでは、充実している様子を反映するようにピッチ内外からたくさんの声が聞こえ、最高の盛り上がりと一体感を見せていました。最後は翌日のトレーニングマッチに向けてフリーキックの守備を入念にチェックして終了となりました。

夕食後のミーティングでは、トレーニングマッチとこの活動の解散を翌日に控え、あらためてチームのコンセプトを振り返るミーティングが行われました。先日の男子高校生とのトレーニングマッチを映像で振り返り、チームの狙いに対して実践できた部分と、引き続き取り組まなければいけない部分を確認して最終日のトレーニングマッチに臨みます。

▽なでしこジャパンについて詳しくはこちら
https://www.jfa.jp/nadeshikojapan/

▽これまでのTeamCamはこちら

#nadeshiko #なでしこジャパン #daihyo #jfa

関連記事

  1. 試合前ギオンスオンライン20200802鹿児島

  2. 【VERDY TV】栃木戦ハイライト 2020.7.5

  3. 2020明治安田生命J3リーグ第14節 9/6(日)16:00 アスル…

  4. <2023新加入内定>山原康太郎選手

  5. CONSADOLE LIVE(2020/11/14 サガン鳥栖戦/サポ…

  6. 大分トリニータ 【2021.監督・コーチ・選手インタビュー】/トリニー…

PAGE TOP