公式動画

【公式】Mind-1ニッポンプロジェクト「3/11 募金活動“ReMind-1週間”」(田中碧)

2020年3月11日、東日本大震災から9年が経ちます。

川崎フロンターレでは、クラブ独自の被災地復興支援活動として「東日本大震災復興支援活動 Mind-1ニッポンプロジェクト」を2011年に立ち上げ、「支援はブームじゃない」を合言葉に、継続的な活動を行ってきました。

また毎年3月11日には川崎市内の駅にて、選手、クラブスタッフ・ボランティア・サポーターによる、募金の呼びかけを実施しておりました。
しかし、新型コロナウイルスの感染拡大状況、および連日政府からの発表を受け、感染予防対策および拡散防止のために、街頭募金活動は実施せず下記期間にて「ReMind-1週間」として「振込」での募金を承ることとしました。

今年で震災から9年となり、被災地にはがれきはなくなり、復興住宅も建ちはじめ、復興しているように思われるかも知れません。その一方でまだ仮設住宅にお住いの方もたくさんいらっしゃいます。
川崎フロンターレとしては今後もこの震災を風化させることなく、継続して支援活動を行ってまいりますので、引き続き皆様のご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

詳細はこちら
https://www.frontale.co.jp/info/2020/0308_1.html

#川崎フロンターレ
#Jリーグ
#東日本大震災復興支援活動
#Mind-1

関連記事

  1. 【ロアッソ熊本】第16節 藤枝戦 ゴール映像!

  2. 第32節 徳島ヴォルティス vs 東京ヴェルディ

  3. 広報カメラ『HE IS BACK vol.01』

  4. 【09/22 沼津戦ハイライト】前節より変化をつけてきた相手の勢いに圧…

  5. 【FC岐阜】チャンネルメンバーシップ特典動画「HASSY’…

  6. V・ファーレン長崎 2022 ファン感謝DAY

PAGE TOP